
配管の任意の箇所に設置できるポリエチレン管用不断水バルブです。ポリエチレン管の管厚をわずかに残して溝切加工した後、本体内蔵のナイフゲートで押し切りすることにより、管内に切粉が一切混入せず、短時間で設置できる画期的な不断水バルブです。
適用管種 | 水道配水用ポリエチレン管 | 呼び径75~150mm |
---|
配管の任意の箇所に設置できるポリエチレン管用不断水バルブです。ポリエチレン管の管厚をわずかに残して溝切加工した後、本体内蔵のナイフゲートで押し切りすることにより、管内に切粉が一切混入せず、短時間で設置できる画期的な不断水バルブです。
適用管種 | 水道配水用ポリエチレン管 | 呼び径75~150mm |
---|
直管部用漏水補修金具。鋳鉄管・鋼管・塩ビ管兼用なので管種ごとに補修継手をストックする必要が無く経済的。本体が二つ割なので、切管せずに取り付け可能。余裕の有効長で、破損部を確実にカバー。信頼の全周パッキンにより、水密性に優れています。フクゴーボルト付なので、耐食性に優れています。呼び径75~300mm
既設管の普通押輪の外側に取り付ける離脱補強金具。
通水状態で施工が可能。ボルトの突起が低く、ポリスリーブ損傷の心配がない。
ボルトを一本ずつ取り替えるため、安全に施工が可能。
呼び径100~200mm
外径差に対応する特殊パッキンにより、石綿管・塩ビ管・鋳鉄管・ポリエチレン管・鋼管・ヒューム管など、外径の異なる異種管を簡単に接続。1台で最大外径差43mmに対応し、管種の分からない埋設管の緊急補修、維持管理に最適。管種ごとに継手をストックする必要がなくなり、省ストック、省スペース、省コストを実現。3000シリーズはフィクサー(抜止金具)付で、許容水圧内での防護が不要。
ボールバルブを内蔵した特殊管。穿孔せずに配水管から給水管を分岐(分岐口径50mm)が可能で、浅層埋設にも最適。
GX形 | 呼び径100~200mm |
---|
ダクタイル鋳鉄管の切管部に強力なブチルゴムで粘着させ、サビの発生を防ぎます。JWWA Z 108、JWWA Z 110の浸出基準に適合し、水質に安心。テープタイプ10m巻
カバータイプ | K形 | 呼び径75~200mm |
---|---|---|
T形 | 呼び径75~150mm |
PE挿し口が付いたボール形自在継手。「フレキベンダー」の実績とノウハウを結集したボルトレスのシンプル一体化構造により、水密性・耐久性に優れ、耐震管路に最適。管路のねじれ、局部変位の吸収、角度調整に。ポリエチレン挿し口はEF接合で管路と一体化が可能。フランジ・K形・NS形に加えGX形にも対応し、ダクタイル鋳鉄管とポリエチレン管との異種管接続に最適。両PE挿し口タイプもラインナップ。呼び径75~150mm
K形挿口が付いた角度調整管。ボール部が15°屈曲するのでダクタイル管の配管の芯出し、障害物の迂回に最適。GX形・K形・フランジに対応。
標準型 | 呼び径75~300mm |
---|---|
ロング型 | 呼び径75~200mm |
ダクタイル鋳鉄・鋼製伸縮継手。水管橋の伸縮管、ポンプ室・バルブピット内のフランジアダプター、各種配管の寸法調整管として。離脱防止ストッパー付。
呼び径50~300mm、伸縮量±30mm(※呼び径50・250・300mmは鋼製です。)
伸縮・偏芯・捻れの複合荷重を柔軟に吸収する優れた免震ジョイントです。ボール部と二重管の基本構成にスリーブ管を組み合わせることで、偏芯量・伸縮量は100mm単位で増やすことができます。また、最大偏芯時においても断面形状に変化がなく、スムーズな流れを保持します。1980年の発売以来、国内外における数々の大地震でジョイント部の離脱・破損の被害から管路を守り優れた免震品質を実証しました。管との接続部は、GX形、フランジ、K形、NS形などダクタイル鋳鉄管の多様な接合形式に対応しているほか、EF接合でポリエチレン管と一体化できるPE挿し口付タイプやステンレス鋼管との溶接一体化が可能なステンレス短管一体型(絶縁型)をラインナップしています。
免震構造ビルの設備配管用に開発した専用継手です。継手の両端がボール形状で自由に可動し、中間部の二重管で伸縮する構造です。無反動型のMB-MKは、圧力バランス機構(バランサー)を内蔵しており、反力の発生が少なく地震時の屈曲・伸縮・偏芯・捻れにスムーズに対応します。
消防認定/PJ-119号 PJ-120号 PJ-121号
危険物評価/危評第0017号
地震や地盤沈下による捻れ、屈曲、偏芯にスムーズに対応する排水用塩ビ管専用の可撓伸縮継手です。 ビルや工場など構造物の周辺部に設置することで、排水管路にかかる複合荷重を柔軟に吸収し、管路を安全に守ります。
適用管種 | 排水用塩ビ管 | 呼び径50~200mm |
---|
光ファイバーケーブル・通信ケーブル用配管に用いる耐震用伸縮継手です。沈下・屈曲・伸縮・回転に優れており、通信管路のストレスを吸収します。
適用呼び径 | 40~100mm |
---|
エンドミル穿孔技術を導入した当社オリジナルのEM不断水バルブ工法「エスゲート」をさらにコンパクトに改良した最新モデルです。エスゲート本来の止水性能を損なうことなく、本体・施工機材の大幅な小型化を実現、施工工程も簡素化しました。これにより水道埋設管だけでなく工場などの屋内配管や重機の進入が困難な場所など、狭小空間でも不断水バルブの設置が可能になりました。
適用管種 | ダクタイル鋳鉄管・鋼管 | 呼び径75~300mm |
---|
エンドミル穿孔技術を導入した当社オリジナルの画期的な不断水バルブ工法です。エンドミルの刃物で管を溝状穿孔し、開口部にソフトシール弁体を挿入することで管内を止水します。ソフトシール弁体の採用により低トルクで操作でき、繰り返しの開閉操作がスムーズです。
適用管種 | ダクタイル鋳鉄管・鋼管 | 呼び径350~1200mm |
---|
「エスゲート」の塩ビ管用モデルです。本体・施工機材ともに軽量・コンパクトで、管への負荷を最小限に抑えています。作業用仕切弁を本体に内蔵しているため、特殊な装置を使うことなく、弁体を撤去できます。
適用管種 | 塩ビ管 | 呼び径75~150mm |
---|
「エスゲート」の呼び径50ミリ専用モデルです。機能性を重視したコンパクトな本体と100V電源仕様の穿孔機は管への負荷を最小限に抑え、安全にスピーディに施工できます。
適用管種 | 塩ビ管・鋼管 | 呼び径50mm |
---|
JWWA B 120「水道用ソフトシール仕切弁」と不断水分岐管を融合一体化させた画期的な製品です。全周パッキンにより確実な水密性を確保し、内外面エポキシ樹脂粉体塗装で耐食性に優れています。分岐部の接合形式はスタンダードなフランジタイプと、耐震管路に最適なフランジレスタイプ、ボールジョイントを組み込んだ免震型を取り揃えています。
適用管種 | ダクタイル鋳鉄管・鋼管 | 呼び径75~200mm |
---|---|---|
塩ビ管 | 呼び径75~150mm |
既設のポリエチレン管にEFサドルとPE挿し口付ソフトシール仕切弁をEF接合で一体化し、不断水で穿孔します。分岐部が管路と一体化構造となるため、管路の耐震化に貢献します。
適用管種 | 水道配水用ポリエチレン管 | 呼び径100~200mm |
---|
既設のポリエチレン管にEF接合で一体化し、不断水で穿孔します。分岐部が管路と一体化構造となるため、管路の耐震化に貢献します。
適用管種 | 水道配水用ポリエチレン管 | 呼び径100~200mm |
---|
適用管種 | 4型穿孔機(呼び径75~150mm用) 5型穿孔機(呼び径75~200mm用) |
---|